773件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

また、決算書の7ページ以降には、貸借対照表等財務諸表及びこのほか決算附属書類を添付しております。以上です。 ○議長山本達也)  以上で、補足説明を終わります。 この際、監査委員より、審査報告を求めます。田中議員。〔監査委員 田中晴美登壇〕 ◎監査委員田中晴美) それでは、ただいま上程されました令和3年度柳井水道事業会計決算認定につきまして、審査の結果を御報告いたします。 

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

年間納付金2,000万円プラス利益の1%を新規追加とし、借入金においては、金銭貸借契約が期日変更され、令和8年3月末になっております。概算では、年間約4,000万円の利益を出さなければ、納付が困難な厳しいものかと考えております。しかし、通常であれば、5億円程度の売上げを維持できれば、何とか可能な額だと考えますが、10月末にかなりの赤字を計上しております。

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

また、市有地区集会所につきましては2施設ありますが、現在地域自治会使用貸借契約を結び、維持管理をしていただいております。市有地区集会所地域への譲渡につきましては、自治会の合意が得られれば進めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長中村隆征君) 玉川教育長。 ◎教育長玉川良雄君) 中谷議員一般質問にお答えします。 大きい1の(3)各個別施設計画について。 

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

また、決算書の7ページ以降には、貸借対照表等財務諸表及び決算附属書類を添付しております。 以上です。 ○議長山本達也)  以上で、補足説明を終わります。 この際、監査委員より、審査報告を求めます。坂ノ井議員。〔監査委員 坂ノ井徳登壇〕 ◎監査委員(坂ノ井徳) それでは、ただいま上程されました令和2年度柳井水道事業会計決算認定につきまして、審査の結果を御報告申し上げます。 

柳井市議会 2021-06-17 06月17日-04号

経済部長徳武伸幸) お尋ねに対しましては、企業の農業参入という考え方だろうというふうに思いますが、基本的にはやはり柳井市内で営農されておられる皆さん、まして法人というところを、先に回して目を向けていろいろな施策を展開しているわけでありますが、法人さんにおかれましても農地の取得の所有適格法人とかいう要件ございますし、それがなくても今度は貸借契約という形でも参入できるというふうになっております。 

萩市議会 2021-06-09 06月09日-01号

続いて、第22期の決算状況でございますが、3ページの貸借対照表のとおり、期末の資産状況並びに負債及び純資産状況につきましては、それぞれ6,760万8,865円となっております。 次に、期中の損益状況につきまして、4ページの損益計算書により御説明いたします。 各部門の売上高の合計は2億9,143万1,102円で、これに対し売上原価は1,005万2,797円。

周南市議会 2021-06-04 06月04日-04号

具体的には、農地利用最適化推進委員利用状況の調査を実施する際に、高齢化などにより耕作ができない所有者と新たな耕作者とのマッチングを行い、貸し手と借り手が話合いを通じて農地貸借契約を結ぶものです。 現在、この利用権の設定により、600ヘクタールを超える農地活用が図られており、引き続き農業委員会と連携し、積極的に取り組んでまいります。 

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

市としましては、財団のほうから返済計画の提示がありましたら、金銭貸借契約条件変更について協議をしてまいりたいというふうに考えております。 以上です。 ○議長中村隆征君) 矢野忠治議員。 ◆19番(矢野忠治君) 返済計画なんですが、本当言うと3月31日をもって完済してもらうのが常ではございますが、去年のコロナの発生によりまして業績が大分悪化しているんじゃないかと思います。

岩国市議会 2021-02-24 02月24日-01号

それと、報告書の中にあります貸借対照表では、5ページの短期借入金が2,000万円となっておりますが、損益計算書では、3ページの一番上段の支払利息割引料がゼロ円となっております。この短期借入金に対する利息とか、そういったものは発生していないのかお答えください。 ◎総合政策部長加納健治君)  多岐にわたる御質疑でございます。

周南市議会 2020-12-16 12月16日-07号

都市整備部長有馬善己君) まずは、この周南緑地、これを整備するに当たりまして、市と国、そういった中で、整備の段階からこのオイルタンクの処理、それについても市のほうが対応するというふうな形で今の無償貸借契約のほうを結んでいるという状況で、市がきちんと維持管理をしているという状況でございます。 ○議長青木義雄議員) 以上で、魚永智行議員一般質問を終わります。 

下松市議会 2020-12-09 12月09日-03号

私は使えると思っていたから、来年3月31日に今現在の貸借対照表からは返済は可能だと。ところが法律上、基本財産に手をつけることができない。だから理事会がどうのこうの話じゃないんです。私はそう思っていますが、もし違うんであればお答えください。要は基本財産に手をつけることはできない。つけるのは清算のときにしかつけられないということで、私は認識しております。

山陽小野田市議会 2020-12-08 12月08日-06号

経済部次長川﨑信宏君) 先ほども申しましたが、法が改正されまして、貸借対照表をつくりなさいということになりました。それによって複式簿記会計ソフトが必要になってくるかと思いますが、会計ソフトにつきましては、土地改良連合会のほうで、複式簿記導入促進特別研修会を開催しておるところです。 その中で、3つのソフトについての説明をしておるところです。

長門市議会 2020-12-08 12月08日-02号

市有林に係る土地貸借あるいは市有林伐採届許可申請も判断しなければならないんです。 さらに建設することとなった場合、造成、基礎工事、風車の輸送と据付けと進むことになりますけれども、市有地や市道に係る場合にも、土地貸借道路占用許可などが考えられます。 いずれにしても、近い将来市としての対応を迫られるという意味で私はお聞きしたわけなんです。